【山域】狭山丘陵
【天候】小雨→曇り
【アクセス】西武狭山線下山口駅下車
【CT】
下山口駅(14:22)‐荒幡の富士(14:45)‐トトロの森第2号地(15:14)‐八国山緑地・将軍塚(15:50)‐西武園駅(16:36)
【天候】小雨→曇り
【アクセス】西武狭山線下山口駅下車
【CT】
下山口駅(14:22)‐荒幡の富士(14:45)‐トトロの森第2号地(15:14)‐八国山緑地・将軍塚(15:50)‐西武園駅(16:36)
【行動時間計:2時間14分 合計距離:8.3km 累積標高(上り):85m 最高点の標高:119m】
「となりのトトロ」のモデルになった里山ということで、一度歩いてみたかった狭山丘陵。
西武狭山線の下山口駅から住宅地を通り、西武園ゴルフ場に沿って雑木林に入る。
しとしと小雨が降る平日の午後、人通りもほとんどなく心落ち着く。
「となりのトトロ」のモデルになった里山ということで、一度歩いてみたかった狭山丘陵。
西武狭山線の下山口駅から住宅地を通り、西武園ゴルフ場に沿って雑木林に入る。
しとしと小雨が降る平日の午後、人通りもほとんどなく心落ち着く。
いきものふれあいの里センターのすぐ上に関東最大級の富士塚である荒幡富士(119m)。
当時の富士信仰の強さはいかほどであったろう。
トトロの森2号地から久米水天宮を経由。
トトロの七国山のモチーフとなった八国山緑地へ。
何か所か蚊に刺されてしまった。ネコバス警戒するも姿を見せず。
新田義貞が挙兵した際に逗留した将軍塚まで往復し西武園駅へ向かう。
人と自然が共存し生活に利用する場としての里山を、いかに持続可能な形で残していくかは今まさに僕らに突きつけられている課題だ。そのことにほんの少しだけ思いを巡らすことが出来た。
0コメント