【日程】 2016年11月20日(晴れ)
【山域】 湯河原
【山名・ルート】 湯河原幕岩・悟空スラブ
【山域】 湯河原
【山名・ルート】 湯河原幕岩・悟空スラブ
【形態】 マルチピッチクライミング
【メンバー】 山岳会15名 (登山教室岩コース A井リーダー)
【アクセス】自宅→橋本駅(JR相模線)→茅ヶ崎駅(JR東海道本線)→湯河原駅(タクシー)→幕山公園
【CT】幕山公園(09:00)-桃源郷(09:10)-悟空スラブ取り付き点(09:50)-悟空スラブ終了点(12:00)-悟空スラブ取り付き点(13:30)-桃源郷(14:00-15:20)-幕山公園(15:30)
【メンバー】 山岳会15名 (登山教室岩コース A井リーダー)
【アクセス】自宅→橋本駅(JR相模線)→茅ヶ崎駅(JR東海道本線)→湯河原駅(タクシー)→幕山公園
【CT】幕山公園(09:00)-桃源郷(09:10)-悟空スラブ取り付き点(09:50)-悟空スラブ終了点(12:00)-悟空スラブ取り付き点(13:30)-桃源郷(14:00-15:20)-幕山公園(15:30)
所属山岳会の今期岩講習も、早いものでもう最終回。
フリースを脱いでTシャツになる。
。
最後は右の踏み跡に行く感じ。
昨日までの雨でけっこう道がぬかるんでいて、 アプローチで落ちて怪我したら洒落にならないから慎重に。
ちょうどいい。
りつけておく。
僕はベテランのMさんとザイルを組ませていただいて安心、 1P目はMさんがトップと決めた。
準備をしてる間に次のパーティがやって来て僕らの登攀を待つ。
アルパインヌンチャク入れる。
ロープが交差しないよう流れを確認しながら落ち着いて。
き反省。
僕。
雲の向こうには大島らしき姿も。
最後は懸垂2Pで降りて、 そこから最後残り5mはロープ1本セットして懸垂。
ザックは猿にもイノシシにもやられることなく無事だった。 アプローチ降りが悟空スラブより実は怖かったりして。
個別指導していただき感謝。
いい仲間のお陰でとても楽しいクライミングが出来た一日。悟空スラブにはてんとう虫がたくさん飛んでいて口に入りそうだった。
0コメント