【山域】 奥武蔵
【天候】 晴れ
【メンバー】 2名
【アクセス】 自宅→(西武線・秩父鉄道)→野上駅
【CT】8:50野上-9:10萬福寺-9:40天狗山分岐-10:10小鳥峠-10:20宝登山登山口-10:40宝登山山頂11:10-11:20宝登山神社奥宮・梅百花園12:00-12:40寶登山神社13:10-13:30長瀞駅
【天候】 晴れ
【メンバー】 2名
【アクセス】 自宅→(西武線・秩父鉄道)→野上駅
【CT】8:50野上-9:10萬福寺-9:40天狗山分岐-10:10小鳥峠-10:20宝登山登山口-10:40宝登山山頂11:10-11:20宝登山神社奥宮・梅百花園12:00-12:40寶登山神社13:10-13:30長瀞駅
◆行動時間 計4時間40分
合計距離 8.3km
累積標高(上り)450m
最高点の標高 497m
気持ち良い春の陽気で長瀞は梅の花が咲き乱れていた。
秩父鉄道野上駅から萬福寺を通り長瀞アルプスの緩やかな登りを行く。
落葉で眺望が開けた尾根歩きは気持ちいい。宝登山登山口から山頂に至る階段と急坂は少しきつい。
山頂からは武甲山、両神山などを望む。奥秩父の2000メートル級はまだ冠雪。
梅百花園を通りながら寶登山神社まで下り、秩父名物おっきりこみうどんと阿佐美冷蔵のかき氷を食べて長瀞駅まで。
帰りは満願の湯に寄ってきた。
合計距離 8.3km
累積標高(上り)450m
最高点の標高 497m
気持ち良い春の陽気で長瀞は梅の花が咲き乱れていた。
秩父鉄道野上駅から萬福寺を通り長瀞アルプスの緩やかな登りを行く。
落葉で眺望が開けた尾根歩きは気持ちいい。宝登山登山口から山頂に至る階段と急坂は少しきつい。
山頂からは武甲山、両神山などを望む。奥秩父の2000メートル級はまだ冠雪。
梅百花園を通りながら寶登山神社まで下り、秩父名物おっきりこみうどんと阿佐美冷蔵のかき氷を食べて長瀞駅まで。
帰りは満願の湯に寄ってきた。
0コメント