【日程】 2017年10月14日(土)
【天候】 曇り/ガス
【山域】 奥羽山脈
【形態】 ハイキング
【メンバー】 2名 (個人山行)
→山頂駅(09:00)
55)-勢至平分岐(13:10)-奥岳登山口(14:25)
【天候】 曇り/ガス
【山域】 奥羽山脈
【形態】 ハイキング
【メンバー】 2名 (個人山行)
→山頂駅(09:00)
55)-勢至平分岐(13:10)-奥岳登山口(14:25)
紅葉目当てに安達太良山を目指す。
あだたら高原スキー場は曇り空で雨は降っていない。
あだたら山ロープウェイで一気に上がる。
道は前日までの雨で少しぬかるんでる感じ。
彼方に僅かな晴れ間が雲と雲の間に見えて幻想的。
仙女平の分岐から傾斜を増した道は次第にガレてきて、安達太良山山頂直下へ。
山頂へはちょっとした岩場を登る。3年ぶりの安達太良山山頂。
ガスで何も見えないが、服の中も透けて見える心眼で楽しむ。
山頂直下に降りて和尚山方面を眺望。
くろがね小屋方面へ下山開始。
馬ノ背を北に辿ると、沼ノ平噴火口はまるで月面のようだ。
紅葉と篭山。
峰ノ辻からくろがね小屋に下る間の紅葉は見事。
くろがね小屋あたり、中腹の紅葉はちょうど見頃を迎えていた。曇り空が少し残念だが、霧ががかった紅葉もまた幻想的。
ていた。
カップラーメンを食して休憩。この小屋は一度泊りに来たいものだ。
素晴らしい紅葉を楽しみつつ、幅広の緩やかな道を下って行く。
まさに錦秋の安達太良山であった。
アライテント スーパーライト・ツェルト1 370100
posted with amazlet at 17.10.24
アライテント(ARAITENT)
売り上げランキング: 28,126
売り上げランキング: 28,126
0コメント