秀山荘のセールでかなりお買得だったLEKIのトレッキングポール。
ミュータントはザックのサイドにポールを収納できないので、ザックの中に納まる三段折りたたみ式を探していた。
いま使っているBD製に比べても、とにかく軽い。
最初にトレッキングポール買ったのは、残雪の尾瀬沼で沼に落ちそうな怖い思いしてから。今や転ばぬ先の杖以上に、山に欠かせない存在となっている。
三段折りたたみ式を使うのは初めて。このタイプが発売された当初は、なんか頼りたいな、連結してるコードが壊れたりしたいのかとか耐久性に疑問を感じてたけど、今やそんな心配は全くなさそう。
なんといってもストックの名門LEKI。
三段折りたたみ式のマイクロ・シリーズは、コンパクトに収納できることがなんと言っても大きなメリット。
内部の連結コードはクリアチューブで保護され強度がアップされている。
スピードロックシステムは、LEKI独自のロックシステム。ワンタッチ動作でスピーディにロックの開放、固定が可能。
雨天、雪上などグローブを着用したままでもごく簡単にポールの長さ調整ができる。
沢やアルパインなどで、ザックに収納して末永く使っていきたい。
0コメント