【日程】 2011年10月22日 (土)
【天候】 雨
【山域山名】 箱根 金時山・仙石原ルート
【形態】 ハイキング
【メンバー】 2名 (個人山行)
【アクセス】 新宿ー(箱根高速バス)ー金時山登山口バス停(約2時間)
【CT】 9:50金時山登山口バス停ー10:00金時山登山口ー10:30矢倉沢峠-11:00金時神社分岐ー11:30金時山山頂12:10-13:30金時山登山口バス停
金太郎伝説発祥の山だけど、桃太郎と金太郎の区別がつかない。
土砂降りから小雨へ。金時山山頂はガスガスで、富士山は方角すら分かりません。
金時娘さん、お元気でした。
100回以上登頂した方は、金時娘の茶屋にフルネームで木札が。最高は毎日登って4300回登頂してる方。
【天候】 雨
【山域山名】 箱根 金時山・仙石原ルート
【形態】 ハイキング
【メンバー】 2名 (個人山行)
【アクセス】 新宿ー(箱根高速バス)ー金時山登山口バス停(約2時間)
【CT】 9:50金時山登山口バス停ー10:00金時山登山口ー10:30矢倉沢峠-11:00金時神社分岐ー11:30金時山山頂12:10-13:30金時山登山口バス停
金太郎伝説発祥の山だけど、桃太郎と金太郎の区別がつかない。
土砂降りから小雨へ。金時山山頂はガスガスで、富士山は方角すら分かりません。
金時娘さん、お元気でした。
100回以上登頂した方は、金時娘の茶屋にフルネームで木札が。最高は毎日登って4300回登頂してる方。
0コメント