【日程】 2011年05月04日(水)
【天候】 曇り
【山域山名】 秋田県南秋田郡大潟村
【形態】 ハイキング
【メンバー】 3名 (個人山行)
【アクセス】 秋田県大潟村のほぼ中央、みゆき橋のたもとまで車でアクセス
【CT】 14:30登山口―14:31大潟富士山頂
大潟村は湖を干拓してできたため、村全体が海より低い、海抜ゼロメートル以下になっている。
この大潟富士は高さが3.776メートルで、頂上がちょうど海抜ゼロメートルとなっている、「日本一低い山」。
国土地理院からは、築山であることなどから、地形図への掲載は見送られている。
今回は慎重にルートを検討した結果、最も厳しい直登ルートを選択。登山道は整備されているものの、油断は全くできない。
およそ25秒にわたる山行で、あらためて山の厳しさと懐の深さを知らされた。
【天候】 曇り
【山域山名】 秋田県南秋田郡大潟村
【形態】 ハイキング
【メンバー】 3名 (個人山行)
【アクセス】 秋田県大潟村のほぼ中央、みゆき橋のたもとまで車でアクセス
【CT】 14:30登山口―14:31大潟富士山頂
大潟村は湖を干拓してできたため、村全体が海より低い、海抜ゼロメートル以下になっている。
この大潟富士は高さが3.776メートルで、頂上がちょうど海抜ゼロメートルとなっている、「日本一低い山」。
国土地理院からは、築山であることなどから、地形図への掲載は見送られている。
今回は慎重にルートを検討した結果、最も厳しい直登ルートを選択。登山道は整備されているものの、油断は全くできない。
およそ25秒にわたる山行で、あらためて山の厳しさと懐の深さを知らされた。
お友達の田中ファームさんに立ち寄って、桜と菜の花が美しい名所にも案内していただく。
0コメント