【日程】 2011年02月26日(土)
【天候】 晴れ
【山域山名】 奥多摩 鷹ノ巣山~六ツ石山~奥多摩駅
【形態】縦走
【メンバー】 2名 (個人山行)
【アクセス】 自宅~(西武線・JR青梅線)~奥多摩駅~(西東京バス)~東日原
【CT】 8:00東日原出発-9:00稲村岩-12:00ヒルメシクイノタワ-13:00鷹ノ巣山山頂14:00-15:30六つ石山分岐-17:30林道入り口-18:30奥多摩駅
奥多摩髄一の急登である稲村岩尾根の雪は完全に凍結していてガチガチ。
アイゼンの爪がグサグサ刺さったけど、つけたり外したりで疲れた。
下りの石尾根はアイゼンつけなかったけど、ヤセ尾根は凍結していて緊張感を強いられる。
日没まで間に合わず、最後はヘッデン。
オリオン座が優しく下山を迎えてくれた。
【天候】 晴れ
【山域山名】 奥多摩 鷹ノ巣山~六ツ石山~奥多摩駅
【形態】縦走
【メンバー】 2名 (個人山行)
【アクセス】 自宅~(西武線・JR青梅線)~奥多摩駅~(西東京バス)~東日原
【CT】 8:00東日原出発-9:00稲村岩-12:00ヒルメシクイノタワ-13:00鷹ノ巣山山頂14:00-15:30六つ石山分岐-17:30林道入り口-18:30奥多摩駅
奥多摩髄一の急登である稲村岩尾根の雪は完全に凍結していてガチガチ。
アイゼンの爪がグサグサ刺さったけど、つけたり外したりで疲れた。
下りの石尾根はアイゼンつけなかったけど、ヤセ尾根は凍結していて緊張感を強いられる。
日没まで間に合わず、最後はヘッデン。
オリオン座が優しく下山を迎えてくれた。
0コメント