2018GW後半、1日目・2日目は金沢~飛騨方面へ。
5/3仲間との屋内BBQを終えて、中央道経由、松本から下道を使い加賀藩入り。
金沢入りしたらご当地ソウルフード8番ラーメン。
金沢宿予約出遅れて、健康ランド仮眠室と思ったが想定外の激混みで難民化。
老後はネットカフェでの生活も視野に入れたい。
5/4朝7時前から激烈に並ぶ、近江町市場の海鮮丼有名店「いきいき亭」。
若い頃も当時の彼女から金沢まで拉致されて、近江町市場で海鮮丼並ばされた記憶が蘇る。
いきいき亭の海鮮丼。1時間半待った甲斐あり。
加賀百万石金沢城。
金沢市浅野川・鯉流し。どさくさに紛れて美女でも流れてないか。
美しい街並みのひがし茶屋街。
3回まわしてワン。
金沢を後にして、白川郷とともに世界遺産登録されている、富山の 五箇山菅沼合掌造り集落へ。 白川郷は訪れたことあるが、こちらは初めて。
大豆本来の旨味が味わえる。
越中五箇山合掌造り岩瀬家。
五箇山に春を告げる、むかで獅子舞。
この日は飛騨市宮川の民宿ほらに泊まる。温泉そして 飛騨牛と鮎の塩焼き堪能。
0コメント