【日程】 2018年5月12日(土)
【天候】 晴れ
【山域山名】 箱根 湯河原幕岩
【分類】 フリークライミング
【CT】 湯河原駅(9:30)ー幕山公園無料駐車場(9:45)--幕岩(9:55-15:55)-- 幕山公園無料駐車場(16:05)
【天候】 晴れ
【山域山名】 箱根 湯河原幕岩
【分類】 フリークライミング
【CT】 湯河原駅(9:30)ー幕山公園無料駐車場(9:45)--幕岩(9:55-15:55)-- 幕山公園無料駐車場(16:05)
久し振りに湯河原幕岩でフリークライミング。
幕岩シーズンも終盤といった感じだろうか。
上部の悟空スラブを別にすれば、ほとんど記憶にない幕岩。
いい陽気の週末でけっこう混んでるかのと思ったけど、そうでもなかった。
桃源郷の左側から回り込んで上がり、アリババの岩場へ。
先行パーティーが2組おり、一番右側のアリス(5.9)にトップロープを張る。
こんなにホールドが細かかったかなと、最初戸惑い苦戦。
ジムとは違いハンドホールドはほとんど頼れないので、足にしっかり立ち込んでいかないと登れない。
次はアリババの岩場の左側から上がり大滝フェイスへ。
左側は水びしゃびしゃに濡れている。馬返し(5.9)をトップロープで。これはノーテン。
アリババの岩場に戻りコンマクラック(5.9)。最初はステミング気味に上がり、クラックセクションは適当にハンドジャムしてノーテン。
最後にもう一度アリス(5.9)に戻る。ホールドの位置と手順をしっかり確認。
6手までの手順メモ。
取付き右の大きな岩を使い右足置いて離陸→横に長いカチを右→その左の穴みたいになってるところ左→飛ばしで左上→その上いいところ右→そのずっと左横カンテ寄りに横長のガバ
そこまで辿り着くとなんとかなる。
最後ようやくノーテンで突破。
極小ホールドに足でしっかり立ついい練習になった。
お世話になったガメラさん、ありがとうございました。
0コメント