【日程】 2019年4月6日(土)~7日(日)
【天候】 4/6晴れ 4/7曇り
【山域/山名】 北秩父 二子山
【分類】 ガイド研修(岩稜ショートロープ)
【CT】
4/6 自宅(5:00)ー新宿駅西口集合(6:10-6:40)ー<貸切バス>ー二子山倉尾登山口(10:20-10:40)・・・股峠(10:50)・・<西岳上級コース~一般コース2往復>・・股峠(14:10-15:00)・・・二子山倉尾登山口(15:10)ー国民宿舎 両神荘(16:20)泊
4/7 国民宿舎 両神荘(8:30)ー二子山倉尾登山口(9:20)・・・股峠(9:30)・・<上級コース>・・二子山西岳山頂(10:20)・・・ローソク岩分岐(11:20)・・・二子山西岳山頂(12:10)・・<一般コース>・・股峠(12:40-13:10)・・・二子山倉尾登山口(13:20-13:30)ー新宿駅西口解散(17:40)
【天候】 4/6晴れ 4/7曇り
【山域/山名】 北秩父 二子山
【分類】 ガイド研修(岩稜ショートロープ)
【CT】
4/6 自宅(5:00)ー新宿駅西口集合(6:10-6:40)ー<貸切バス>ー二子山倉尾登山口(10:20-10:40)・・・股峠(10:50)・・<西岳上級コース~一般コース2往復>・・股峠(14:10-15:00)・・・二子山倉尾登山口(15:10)ー国民宿舎 両神荘(16:20)泊
4/7 国民宿舎 両神荘(8:30)ー二子山倉尾登山口(9:20)・・・股峠(9:30)・・<上級コース>・・二子山西岳山頂(10:20)・・・ローソク岩分岐(11:20)・・・二子山西岳山頂(12:10)・・<一般コース>・・股峠(12:40-13:10)・・・二子山倉尾登山口(13:20-13:30)ー新宿駅西口解散(17:40)
都岳連ガイド研修で二子山。上級コースからの岩稜ルートを利用して、ショートロープテーマで研修。
二子山は中央稜登攀以来2回目。中央稜やった後は上級コースを懸垂下降で下ったが、あまり記憶に残ってない。
貸切バスで倉尾登山口到着後、装備を整え股峠まで上がる。
登り核心部のみ岩角に引っ掛けながらタイトロープにして、あとはショートロープでガイディングした。
ロープはザックから20m出して、ショートロープ運用時は11mをチェストコイル。
西岳からは好展望。
2往復終えたあと、股峠でタイトロープからショートロープへの切り替えロープワーク練習。
クライアントとのロープ張力維持しつつ、行動しながら出したロープをコイルにしていく。
この日は国民宿舎両神荘泊、料理美味いし温泉も最高。夜は先輩ガイドらと楽しい宴会だった。
クライアントとのロープ張力維持しつつ、行動しながら出したロープをコイルにしていく。
この日は国民宿舎両神荘泊、料理美味いし温泉も最高。夜は先輩ガイドらと楽しい宴会だった。
2日目、朝食を食べて再びバスで倉尾登山口へ。
この日は2人1組編成。西岳上級コースから西岳山頂を経て破線の岩稜ルートを進み、ローソク岩分岐手前まで。
連続する岩稜の登下降はショートロープとタイトロープの切り替え、持ち替え含めたロープ運用が忙しくて、とてもいい練習になった。
講師の先生方が目を光らせていて、ロープさばきに気を抜けない。
気心知れたパートナーにも助けられました。
西岳山頂からは一般ルートを経て股峠まで下りる。全ての班が揃ったところで登山口へ。ちょうど小雨が降り出してきた。
帰りのバスはクタクタで爆裂スイミング。皆様、お疲れ様でした。先生方、ありがとうございました。
PETZL(ペツル) マイクロトラクション P53 [並行輸入品]
posted with amazlet at 19.04.09
PETZL(ペツル)
売り上げランキング: 119,221
売り上げランキング: 119,221
0コメント