【日程】 2019年7月7日(日)
【天候】 小雨
【天候】 小雨
【山域 山名】 高尾山 6号路~富士道~病院道
【目的】 ハイキング(会山行 ガイダンス例会)
【CT】 自宅(7:10)ー高尾山口駅前(8:30-9:20)集合・・・琵琶滝(9;40)・・・高尾山山頂(10:45-11:30)・・・福徳弁財天(11:40)・・・高尾山薬王院(11:50)・・・霞台園地(12:10)・・・東京高尾病院(12:40)・・・紅葉屋本店(12:50-14:20)・・・高尾山口駅(14:30)
【目的】 ハイキング(会山行 ガイダンス例会)
【CT】 自宅(7:10)ー高尾山口駅前(8:30-9:20)集合・・・琵琶滝(9;40)・・・高尾山山頂(10:45-11:30)・・・福徳弁財天(11:40)・・・高尾山薬王院(11:50)・・・霞台園地(12:10)・・・東京高尾病院(12:40)・・・紅葉屋本店(12:50-14:20)・・・高尾山口駅(14:30)
会の新人向けガイダンス例会の当番月で高尾山へ。小雨にもかかわらず、入会検討中の2名含む計11名が参加。
高尾山口駅前に集合し、往路は沢沿いの6号路。会の特徴を説明し質問に答えながら歩く。
高尾山口駅前に集合し、往路は沢沿いの6号路。会の特徴を説明し質問に答えながら歩く。
この天気では山頂はほとんど誰もいないだろうと思っていたが、教育実習中だという早稲田の学生がぞろぞろと。
2週続けての高尾山頂。ティータイム。
2週続けての薬王院。少しはご利益あるだろうか。
霞台園地の分岐を病院道コースへと進み、高尾病院の脇に出る。
紅葉屋本店で、とろろ蕎麦を食べて反省会。
0コメント