【日程】 2019年7月13日(土)~14日(日)
【天候】 7/13曇りのち雨 7/14曇り
【山域 山名】 白山 御前峰(砂防新道~トンビ岩コース)
【目的】 ピークハント(個人山行)
【CT】
【天候】 7/13曇りのち雨 7/14曇り
【山域 山名】 白山 御前峰(砂防新道~トンビ岩コース)
【目的】 ピークハント(個人山行)
【CT】
7/12 自宅(21:00)ー 市ノ瀬駐車場(4:20)
7/13 市ノ瀬駐車場(5:00)ー(シャトルバス)-別当出合(5:20-5:40)・・・中飯場(6:30)・・・甚之助避難小屋(8:10)・・・南竜分岐(8:35)・・・南竜山荘(9:10)・・・南竜ヶ馬場野営場(9:30-10:00)・・・トンビ岩(11:30)・・・白山室堂(12:00-12:30)・・・御前峰(13:25-13:45) ・・・平瀬道・展望歩道分岐(14:25)・・・南竜山荘(15:40)・・・南竜ヶ馬場野営場(15:50)泊
7/14 南竜ヶ馬場野営場(8:00)・・・南竜分岐(8:40)・・・甚之助避難小屋(9:00)・・・別当出合(10:45-11:15)ー(シャトルバス)ー一ノ瀬駐車場(11:30)ー白峰温泉総湯(12:00)
7/13 市ノ瀬駐車場(5:00)ー(シャトルバス)-別当出合(5:20-5:40)・・・中飯場(6:30)・・・甚之助避難小屋(8:10)・・・南竜分岐(8:35)・・・南竜山荘(9:10)・・・南竜ヶ馬場野営場(9:30-10:00)・・・トンビ岩(11:30)・・・白山室堂(12:00-12:30)・・・御前峰(13:25-13:45) ・・・平瀬道・展望歩道分岐(14:25)・・・南竜山荘(15:40)・・・南竜ヶ馬場野営場(15:50)泊
7/14 南竜ヶ馬場野営場(8:00)・・・南竜分岐(8:40)・・・甚之助避難小屋(9:00)・・・別当出合(10:45-11:15)ー(シャトルバス)ー一ノ瀬駐車場(11:30)ー白峰温泉総湯(12:00)
3連休を利用して、相方と富士山、立山とともに日本三霊山の一つである北陸の白山へ。梅雨空続きで天気予報も微妙だが、比較的良さそうな土曜日に登頂してしまおうということに。
金曜夜、仕事を終えて夜通し車を走らす。談合坂SAで北岳へと向かう会の仲間にバッタリ。
早朝4時過ぎに市ノ瀬の大きな駐車場に到着したが、すでにけっこうな数の車が停まっていた。市ノ瀬から別当出合までは交通規制中のためシャトルバス。
金曜夜、仕事を終えて夜通し車を走らす。談合坂SAで北岳へと向かう会の仲間にバッタリ。
早朝4時過ぎに市ノ瀬の大きな駐車場に到着したが、すでにけっこうな数の車が停まっていた。市ノ瀬から別当出合までは交通規制中のためシャトルバス。
別当出合センターの先、砂防新道と観光新道との分岐を右側の砂防新道へと入り吊り橋を渡る。
その後は登り一方の道が続き花を見つけながら歩く。
ギンリュウソウ。
ササユリ。
オオバミゾホオズキ。
ベニバナイチヤクソウ。
トイレと水場のある中飯場。
狭い尾根に出ると不動滝を一望。
さらに登って甚之助避難小屋。
ニッコウキスゲ。
イワカガミ。
ショウジョウバカマ。
南龍ヶ馬場野営場で先にテント設営。
キヌガサソウ。
ヤマガラシ。
ミヤマタンポポ。
キバナノコマノツメ。
アオノツガザクラ。
ミツバオウレン。
ハクサンコザクラ。
雪渓で途中から一部夏道消えており、戸惑ってるハイカーたちの姿も。ここはチェーンスパイク装着。
これがトンビ岩なのかな。どこがどうトンビなんだ。
さらに雪渓を抜けて白山室堂へ。
クロユリ。
ここでお昼にする。天候微妙だったにもかかわらず、人気の山だけに多くの登山者で賑わっていた。
ここから一登りして御前峰山頂。高山の山頂はやっぱり気持ちいい。
お池巡りはまた次回。
展望歩道を下り南竜ヶ馬場へ。
コバイケイソウとミヤマキンポウゲ。
ハクサンチドリ。
ゴゼンタチバナ。
チングルマ。
テン場へ戻る頃、ちょうど雨が降り出してきた。
テントの中で秋刀魚の缶詰チャーハン。
夜の間、テントを激しく雨が打ち付けるが浸水するようなことはなかった。朝起きると、青空も少し顔を覗かせる。
ハクサンフウロ。
南龍道と砂防新道で下山。ところどころぬかるんでおり渋滞も。
白峰温泉総湯で汗を流して、白峰の「みのすけ」というお店でランチ。蕎麦、かたとうふ、岩魚甘露煮美味し。
ピークはもう少し先という感じだけど、期待通り素晴らしい数の花々。長距離運転して来た甲斐があった。機会あれば是非もう一度来たい山だ。
南竜山荘と室堂ビジターセンターで山バッヂ購入した。
Naturehike公式ショップ テント 2人用 アウトドア 二重層 超軽量 4シーズン 防風防水 PU4000 キャンピング プロフェッショナルテント(専用グランドシート付) (グレー(20Dアップグレード版))
posted with amazlet at 19.07.22
Naturehike
売り上げランキング: 2,055
売り上げランキング: 2,055
0コメント