今年2月17日、裏同心ルンゼから大同心稜へ向かう途中、クリッパーからアックスが外れて落下、奈落の底へ。
まさかもう出てくることはないと思ってたが、大同心北西稜へ下降中のクライマーが見つけてくれて突然連絡あり、ひっくり返った。
クライマー落とし物、忘れ物ネットワークへの投稿からわざわざ検索してくれたようで、ご丁寧に送っていただきました。
半年ぶりに再会したクォーク。よくぞ生還してくれた。
9/2(月)
ヒーヒーハーハーしてから都岳連の気象委員会。
9/3(火)
会の青年グループ懇親会。会の先輩役員の女性がやられてるお店、飯田橋の川端にて。おでんと鹿肉美味し。
山仲間と山と話をあれこれするのは何より楽しいことだ。定期的に開催したい。
エーデルワイスの5.5mm×5mケブラーロープ切り売りようやく入手してクアッドアンカー準備。
お金が貯まらないのは財布に穴が開いてたからだったのか。
9/5(木)
パンツーへ。今回のオンディースクールはいつものメンバーに加えてうちの会から1名加わる。
登ったルート記録・共有アプリが導入されて記録チェックされるのでまじめに登りに来ないと。
9/6(金)
穴が開いた財布でお金が落ち続けてビンボーまっしぐらなため穴が開いてない財布買ってきた。
9/8(日)
久し振りにローバーの革靴をメンテ。最近はあまり履く機会なくなってしまったが、ソール一度張り替え8年使ってる。今夏に北アの縦走で履いたけど長い距離あるくときはやっぱり頼れる。
土砂降り止んで青空出たので走り始めたら強い照り返で濡れたアスファルトから湯気が立ち上がりむしむしムレムレぐちょぐちょで辛すぎると思ったらまた土砂降りになりずぶ濡れ8kmラン。
嫁の付き添いで久し振りのカラファテ。物欲が刺激される前に退散。
伝説の洋食屋さん、笹塚ロビンへ。何人か並んでたが回転早い。ボリュームたっぷりオムライス。
ハンバーグスパゲティ略したハンスパ。
0コメント