11/10(日)、横浜マラソン2019に参加。
運良く当選して初めて走る大会。フルマラソンを走るのは東京マラソン以来2年半ぶり。
大都市型マラソン大会はお祭りのような楽しさがある。今回も28,000人ものランナーが走る。
前日に受付とゼッケン引換のためパシフィコ横浜へ。参加賞Tシャツもゲットして気分が盛り上がってくる。
大会当日、桜木町駅で下車してパシフィコ横浜まで歩く。
手荷物を預けてから仮設トイレに並ぶが大渋滞。結局スタート10分前にようやくスタートブロックに到着。
8:30にスタート。ものすごい人数のため、僕のスタートブロックからスタート地点のみなとみらい大橋に辿り着くまで15分ほどかかった。
スターターは横浜市長だろうか。
雲一つない青空。流れにのってゆっくりと走り出す。
赤レンガ倉庫前を通り、横浜スタジアム前、中華街前、山下公園と名所を通って横浜南部市場で折り返し。
沿道の歓声がとても温かい。
そして杉田〜本牧ふ頭までは首都高速湾岸線を走る。
給水ポイントはこまめにあって、フラダンスなどの給水パフォーマンスが楽しい。
この首都高走ってるあたりから、アップダウンもあり、ふくらはぎが張り出してキツくなってきた。
横浜港シンボルタワーで折り返して、最後は山下公園からゴールのパシフィコ横浜まで。
残り10kmになると一気にペースが落ちて、時々立ち止まってはストレッチしてまた走り出す。
あと少しだから頑張ろうと思っても足が前に出ない。
ゴール手前、応援に来てくれていた以前の上司が僕のこと見つけて写真撮ってくれた。ありがとうございます。
最後はキツかったけどゴール。スタッフや沿道の皆さんの声にも後押しされ、久し振りのフルマラソン走り切ることが出来た。
後半ピタリと足が止まってしまい、やっぱり付け焼き刃の練習が通用するほどフルは甘くないなと思ったけど、こうして今日一日を生かされ、そして走れることに感謝。
ゴール後、完走メダルと完走記念品のタオルをいただいた。完走メダルは横浜らしいとてもいいデザイン。
来年はまた東京マラソンも走れるので練習頑張らないと。
夜は代々木にある馴染みのカンボジア料理屋、アンコールワットでお疲れ様会。
(タイム:05:12:35)
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176H
posted with amazlet at 19.11.12
GARMIN(ガーミン) (2016-04-21)
売り上げランキング: 270
売り上げランキング: 270
0コメント