【日程】 2020年1月5日(日)
【天候】 晴れ
【山域 山名】御坂山塊 三ツ峠山
【目的】 雪山ハイキング(会山行 例会)
【CT】 八王子駅(6:35)ー河口湖駅(8:20-9:00)集合ー(富士急行バス)ー三ツ峠登山口BS(9:30-9:45)・・・西川新倉林道脇駐車場(10:00)・・・開運山(11:30-11:;40)・・・三つ峠山荘(11:50)・・・展望ポイント(12;10)・・・送電鉄塔(13:10)・・・霜山(13:35)・・・天上山(14:20)・・・カチカチ山ロープウェイ富士見台駅(14:30)・・・河口湖駅(15:00)解散
【天候】 晴れ
【山域 山名】御坂山塊 三ツ峠山
【目的】 雪山ハイキング(会山行 例会)
【CT】 八王子駅(6:35)ー河口湖駅(8:20-9:00)集合ー(富士急行バス)ー三ツ峠登山口BS(9:30-9:45)・・・西川新倉林道脇駐車場(10:00)・・・開運山(11:30-11:;40)・・・三つ峠山荘(11:50)・・・展望ポイント(12;10)・・・送電鉄塔(13:10)・・・霜山(13:35)・・・天上山(14:20)・・・カチカチ山ロープウェイ富士見台駅(14:30)・・・河口湖駅(15:00)解散
新年登り初めは、会の例会で三ツ峠山へ。クライミング目的以外で行くのは初めてだったりしてピークまで登るのも初めて。
三ツ峠山は、開運山、御巣鷹山、木無山の3つの頂上の総称であるが、最高峰である開運山を指すことも。今回は開運山で今年の運を開く。
中央線と富士急を乗り継いで河口湖駅集合。
三ツ峠山は、開運山、御巣鷹山、木無山の3つの頂上の総称であるが、最高峰である開運山を指すことも。今回は開運山で今年の運を開く。
中央線と富士急を乗り継いで河口湖駅集合。
ここからバスで登山口へ。朝はかなり冷え込んで登山道も一部凍結。
滑って転んで山ガールのスカートがめくれないか心配だが、そんな山ガールはいない。
前日少し雪が降ったようでうっすらと積雪している中を歩きだす。
好天に恵まれて素晴らしい眺め。
富士山。
富士山。
ここから四季楽園、三つ峠山荘を経てベンチでお昼ご飯。
雲一つかぶることない富士山が最後までずっと見えて、まさに富士山デー。
開運山で運も開けたし、もう今年はゴロゴロしてても楽勝。
リーダー、お疲れ様でした。
リーダー、お疲れ様でした。
Unigear アイゼン チェーンスパイク 19本爪 スノースパイク 転倒防止 登山 凍結道路 雪山 雪道 氷 滑り止め 装着簡単 収納ボックス付き 男女兼用 (ブラックNew, L)
posted with amazlet at 20.01.10
Unigear
売り上げランキング: 4,841
売り上げランキング: 4,841
0コメント