【日程】 2020年4月29日(祝)
【天候】 晴れ
【山域 山名】 多摩丘陵 鎌倉古道 御殿峠~七国峠
【目的】 トレイルラン
町田街道(16:40)・・・小山内裏公園入口(17:30)
【天候】 晴れ
【山域 山名】 多摩丘陵 鎌倉古道 御殿峠~七国峠
【目的】 トレイルラン
町田街道(16:40)・・・小山内裏公園入口(17:30)
自宅から多摩丘陵里山ラン。八王子市と町田市の境、御殿峠から鎌倉古道を辿って213m三角点のある七国峠まで。帰路は町田街道、尾根緑道経由でトータル15km。
多摩美大からR16を御殿峠方面へ。
その少し先に御殿峠古道取付き目印となるトラロープ。
ここの斜面を上がる。
尾根に出て古道の踏み跡を辿る。一部不明瞭で藪のうるさい個所もあるが、基本的には問題ない。
いったん舗装路に出て東京造形大横の階段から上がって七国峠古道へと取付く。
しかし、取付きを間違えたのか藪プチ漕ぎが始まる。
ツツジ。
古道に復帰。ここから先は整備されたトレイル。
途中、八王子方面を一望できるビュースポット。東京工科大のビルが見える。
相原駅方面と七国峠方面との分岐。
七国峠。
「今から800年前頃、幕府のある鎌倉目指して、上州や武州北部の武士達が駆け付けた伝説の鎌倉古道跡である。
よく残っている。・・・」
と道標にはある。
うな。
少し進むと、出羽三山供養塔なるものが。
急登すると大日如来像が安置されている大日堂に出る。
裏側に223m三角点。
ここから相原方面に下って町田街道に出る。
尾根緑道経由で帰宅。
0コメント