【日程】 2020年5月9日(土)
【天候】 曇り
【山域 山名】 多摩 浅間山
【目的】 ハイキング
【CT】 東府中(13:50)・・・浅間山公園(14:15)・・・前山(14:35)・・・中山(14:40)・・・浅間山(14:50)・・・多磨霊園(15:10)・・・多磨駅(15:15)
【天候】 曇り
【山域 山名】 多摩 浅間山
【目的】 ハイキング
【CT】 東府中(13:50)・・・浅間山公園(14:15)・・・前山(14:35)・・・中山(14:40)・・・浅間山(14:50)・・・多磨霊園(15:10)・・・多磨駅(15:15)
ミーティング前に府中の浅間山公園へ寄り道して腰のリハビリがてら散策。
ちょうどムサシノキスゲの時期で、きんさんぎんさん(キンラン、ギンラン)の姿も見られた。
東府中方面から公園内に入っる。
ムサシノキスゲはニッコウキスゲが低地に順応した変種で、ここでしか見られない。
武蔵野の雑木林もよく保全されている。 周囲は全て住宅地だが、陸軍の火薬庫であったことから開発を免れた奇跡。
キンラン。
ギンラン。
三角点を含む小さなミニピーク3座を縦走と言うとそれらしく聞こえるが、要するに公園を1時間散歩しただけ。
前山。
人見四郎墓跡が前山尾根にある。
中山。
79.6m三角点のある浅間山へと。
浅間神社の祠。
帰りは多磨霊園の脇を通って多磨駅へと出た。
0コメント