【日程】 2020年7月4日(土)
【天候】 曇り
【山域 山名】 新大久保~戸山公園 箱根山
【目的】 ハイキング
15:30)・・・高田馬場駅(16:00)
【天候】 曇り
【山域 山名】 新大久保~戸山公園 箱根山
【目的】 ハイキング
15:30)・・・高田馬場駅(16:00)
週末すっきりしない梅雨空が続く。今週末も会の沢例会が中止となったため、新大久保で焼肉食べがてら、山手線内最高峰の箱根山44.6mへ。
その昔、韓国の仲間に連れてきてもらって以来、新大久保で焼肉といえばモイセ一択。豚バラランチセット税込1,200円。
肉は鉄板で焼いてハサミで切ってくれる。
大量のキムチ、サラダ、サンチュ、青唐辛子、ニンニクなどがついてきて、この青唐辛子とニンニクを肉と一緒にサンチュにはさんで食べれば昇天。
ついてきたライスをキムチとコチュジャンで炒めると美味しいよ~と言われて焼いてもらったらこれまた超絶美味し。
戸山公園(大久保地区)を経て、同じく戸山公園(箱根山地区)にある箱根山へ。
江戸時代は尾張藩徳川家の下屋敷にあった築山。さすが徳川御三家、今は戸山公園となってる一帯、ものすごい広さ。
小石川の水戸家の後楽園とならぶ名園だったらしく、 やがて明治維新を迎えて陸軍戸山学校となり、現在は当時の庭園の一部であった築山『箱根山』が残ってるのみ。
手すりのついた階段を上がると山頂にはベンチがある。
超絶ニンニクくさい。
帰路は明治通りを歩いて高田馬場駅へ。
0コメント