【日程】 2020年7月11日(土)
【天候】 曇りのち雨
【山域 山名】 奥多摩 青梅丘陵 雷電山~辛垣山~三方山
【目的】 トレイルラン(個人山行)
【CT】
【天候】 曇りのち雨
【山域 山名】 奥多摩 青梅丘陵 雷電山~辛垣山~三方山
【目的】 トレイルラン(個人山行)
【CT】
9:40)・・・青梅駅(10:20)
週末予定してた小川山クライミングキャンプは、停滞し続ける梅雨前線のため中止。雨の影響あまりなさそうな奥多摩・青梅丘陵をゆるゆるラン。
軍畑駅から雷電山、辛垣山、三方山の多摩100山3座のピークを踏んで青梅丘陵を青梅駅まで。
軍畑駅から青梅線の線路を越えて、平溝橋を左に行けば高水三山方面、青梅丘陵方面は道路を直進。
ヤマユリ。
榎峠から登山道へ入る。
ゆるゆるランのつもりが、出だしから急な登り、そして小刻みなアップダウンが続いてバテた。
木の階段を登って雷電山山頂。
次は辛垣山山頂へ。
どんよりした空。今にも雨降ってきそうとと思ってたら降ってきた。
アザミちゃん。
三方山から矢倉台へ。
ヒメヒオウギズイセン。
雨はかなり本降りに。青梅駅側からから周回してくるハイカーと時折すれ違う。
雨に打たれながら青梅駅までの下りは気持ちいい。
下に降りて青梅駅近くになると、なぜかネコがらみの変な看板が多数。青梅はアートする猫町として街づくりを進めてるとか。
アメ横で買い物する用事があったので、そのまま上野へ。国の登録有形文化財に指定されてる銭湯、燕湯で汗を流す。
美味しい札幌味噌ラーメンが食べたくて、えぞ菊へ。美味かったけど秋田の吾作にはかなわない。
緊急事態宣言開けても、週末梅雨空続きでなかなか思うように山に行けないけど、やっぱり山の中は気持ちいいな。
0コメント