【日程】 2020年7月22日(水)
【天候】 曇り
【山域 山名】 御坂山塊 三ツ峠 屏風岩
【目的】 フリークライミング
20)
【天候】 曇り
【山域 山名】 御坂山塊 三ツ峠 屏風岩
【目的】 フリークライミング
20)
今回の夏休みは帰省を取りやめてぶらり旅。初日は蓼科の保養所でゆっくり過ごそうと思ったが、午前中天気がもちそうだったので三ツ峠に寄る。
三ツ峠入口から御坂みちに入り、三ッ峠登山口バス停で天下茶屋方面を左に見送り、トイレのある三ツ峠登山口駐車場へ。梅雨空の平日、さすがに駐車場は空いている。
三ツ峠へ向かう途中、四季楽園のジープとすれ違う。ここから先の道でも入っていけるんだからジープってすごいな。ものすごい揺れてたけど。
去年、屏風岩で救助を手伝った要救助者の方は、四季楽園からこのジープで下っていった。
途中のベンチで小休止をはさんで、四季楽園と富士見荘を通り三ツ峠山頂へ。
山頂は真っ白、富士山はどこだ。
ガスが一瞬切れて屏風岩が姿を現す。
雨が降り出すまで少し登ろうと思って屏風岩へ下る。なんと1人のクラーマーの姿もなく貸切状態。
岩は完全に濡れてるところもあるけど、比較的大丈夫なところを探す。
中央カンテ。
一般ルート中央と右。
少し湿ってるけど登れないことはない。
富士山は一度も顔を出してくれなかったけど、ちょっとでも登れてラッキー。
シモツケ。
ぶんぶんぶん。
下山して蓼科の保養所へ移動。コロナ対策で宿泊客しぼってる感じ。夜はのんびりと過ごした。
0コメント