【日程】 2020年11月15日(日)
【天候】 曇り
【山域 山名】 愛鷹連峰 愛鷹山・越前岳
【目的】 ハイキング(個人山行)
20)
【天候】 曇り
【山域 山名】 愛鷹連峰 愛鷹山・越前岳
【目的】 ハイキング(個人山行)
20)
GOTOトラベル宿泊先の西伊豆から静岡県裾野市に移動して、富士山眺望の200名山、愛鷹山・越前岳へ。
西伊豆漁師宿えびす屋で朝ごはん食べてから出発。
昨晩出てきた伊勢海老の殻で出汁をとった大椀味噌汁濃厚すぎる。
途中、道の駅伊豆月ケ瀬名物、猪最中ソフトレロレロレロ。
登山口の十里木高原着。愛鷹山は富士山より古い火山で、崩壊前は富士山より標高が高かったとか。
電波中継施設のアンテナを見上げながら、ススキの覆う階段を上がっていく。
十里木高原展望台そして馬の背見晴台へと。富士山は雲隠れしてほとんど姿見えず。富士山の展望台なのに残念。
尾根伝いにまっすぐ登っていく。人気の山らしく多くのハイカーとすれ違った。
紅葉。
登山道を少し外れて森の中へ。凛とした冷たい風のなか気持ち良い山歩き。
愛鷹山最高峰の越前岳登頂。
真っ白で寒い。早々にピストンで下山。
帰り、道の駅で見かけた金太郎が、マスクして斧持ってクマに乗ってて怖すぎる。ゴロツキにしか見えないが大丈夫か。
0コメント