【日程】 2021年3月27日(土)
【天候】 晴れ
【山域 山名】 南アルプス 入笠山
【目的】 雪山ハイキング(会山行 例会)
【天候】 晴れ
【山域 山名】 南アルプス 入笠山
【目的】 雪山ハイキング(会山行 例会)
10)
会の青年グループ例会で入笠山。はじめての雪山という初心者向け企画だったけど、雪がギリギリ残っててよかった。
八王子駅であずさを待ってる間、駅ナカでかき揚げ天そば食べるのがルーティンになってる。
富士見駅からスキー場のシャトルバスで富士見パノラマリゾートへ。ゴンドラでゲレンデトップまで上がる。
溶けかかった人口氷瀑が。ここでアイスクライミングしてるとスキーヤーとかギャラリーの注目を浴びそうなので是非一回来てみたい。
雪上歩行の基本、装備などの講習後に出発。
練習も兼ねて軽アイゼンをつけて歩き始めたものの、入笠湿原の木道は全く雪がなくて木道を傷つけないために一回外す。
ゆるゆるとした尾根を登ってあっという間に山頂へ。
好天で山頂は360度好展望気持ちいい。八ヶ岳もほとんど雪がついてない。
ダックウォーク、ダイアゴナル、斜登降、トラバースなどを途中で練習しながら下山。
マナスル山荘のビーフシチューもいずれ食べてみたい。
ゲレンデトップに戻る。
ゴンドラとシャトルバスで富士見駅へ。丸政の山賊そば最強。
0コメント