"奥秩父のジャンダルム"とも"クレイジーマウンテン" とも異名を持つ二子山。
滑落事故も頻発する有名な西岳上級者コースから二子山西岳登頂、さらに破線の岩稜コースを行くプチバリエーションルート。
鎖など一切設置されていない上級コースの登攀、そして山頂から延々と続く痩せ細った岩稜の通過。低山とは思えない大展望が広がり高度感に圧倒されるでしょう。
ロープでしっかり安全確保しながら実戦形式で本格岩稜登山に必要な技術を学びましょう。
これから北アルプスの高難度岩稜ルートやバリエーションルートを目指す人には、是非とも経験して頂きたい好ルートです。
◆日程
2022年12月10日(土)
◆イベント料金
¥15,000円(税込¥16,500円)
※決済時に別途2%の電子チケット発券手数料がかかります。
◆集合
11:10 二子山坂本登山口(埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢2775)
◆アクセス
各自にて集合場所までお越しいただきます。
(公共交通機関ご利用の場合)
西武秩父駅(9:20発)ー(西武観光バス)ー小鹿野(バス乗り換え)ー坂本(10:35)・・・坂本バス停下車後、登山口まで徒歩 ※電車・バスの時刻表はご自身で必ずご確認ください。
(マイカーご利用の場合)
国道410号から国道299号に入り小鹿野方面へ。33Kmほどで坂本バス停さらに1kmほどで坂本登山口。登山口に10台程度駐車可能。
◆タイムスケジュール
11:10 集合(坂本登山口)
12:00 股峠(昼食)
14:00 西岳山頂
16:00 股峠
16:40 下山・解散(坂本登山口)
◆中止の場合
悪天候等によるイベント中止の場合は、原則としてイベント開催日前々日の18時までご連絡します。イベント料金は全額返金致します。その他、イベント規約に準じた取り扱いとします。
◆定員
3名
◆参加条件
必要な装備を揃えていただけること。
◆お持ちいただく装備
・グローブ
・ハーネス
・ヘルメット
・変形D型安全環付きカラビナ×1
・HMS型安全環付きカラビナ×1
・120cmソウンスリング×1またはPASなどのセルフビレイコード
・日帰り登山装備一式(行動着、防寒着、レインウェア、登山靴、ザック、ヘッドライト、医薬品、地図など)
・昼食、行動食、飲料
◆装備品レンタルサービス
数に限りはございますが、一部装備品のレンタルサービスあります。
装備品レンタルサービスよりお申込ください。
◆お支払方法
・クレジットカード決済
・コンビニ決済
・PayPal
・翌月後払い(Paidy)
・PayPay
イベント規約をお読み頂き、キャンセルポリシー、催行中止の場合、保険等についてご理解頂いた上で下記よりお申し込みください(日程が複数ある場合は、お間違えの無いようご注意ください)。
※お申込後、48時間以内にご連絡事項をメールさせて頂きます。万が一メールが着信しない場合、大変お手数ですがお問合せフォームよりご連絡お願い致します。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
0コメント