懸垂下降からの自己脱出・登り返しを学びます。登り返しの技術なくして懸垂下降をすべきではありません。
懸垂下降中にトラブルが起きた際は、自己脱出・登り返し技術が必須になります。また、懸垂下降を終えてロープを回収しようとしたら、引っかかって回収できないというトラブルも珍しいことではありません。この際も登り返しが必要になります。
登り返しの技術がないために救助要請してしまった事案は、長野県警が広く周知して登り返しの練習をしておくようにクライマーに注意を呼び掛けました。
普段使わない技術は、定期的に練習しておかないと、いざというときに忘れて使えないものです。正しい技術を身に付けて、定期的に練習しておくことをオススメします。
◆日程
2025年6月17日(火)
◆イベント料金
¥5,000円(税込)
※別途ジム利用料金が必要になります。
◆集合
18:00 ベータクライミングジム3階集合(都営新宿線・曙橋駅徒歩1分)
受付手続を各自済ませてご入店ください。
◆タイムスケジュール
18:00 講習開始
20:30 講習終了
◆定員
4名
◆参加条件
指定した装備を準備して頂けること。
◆お持ちいただく装備
・グローブ(皮手袋)
・ハーネス
・120cmスリングまたはPASなどのセルフビレイコード
・120cmスリング×1
・HMS型安全環付きカラビナ×2
・変形D型安全環付きカラビナ×3
・フリクションコード×2(7mm × 150cm ロープをダブルフィッシャーマンズノットで輪にしたものをご用意ください、市販のフリクションコードでも可です。)
※装備品のレンタルサービスあります。装備品レンタルよりお申込ください。
◆お支払方法
クレジットカード
イベント規約の内容(料金について、キャンセルポリシー、催行中止について、保険加入について、肖像権の使用について、免責事項について)をご理解・同意頂いた上でお申込ください。
(銀行振込での決済をご希望の方、その他ご不明な点は、お問合せフォームよりご連絡ください。)
0コメント