「はじめてのロープクライミング講習」を受講した次のステップ、またはトップロープクライミングからリードクライミングへのステップアップを目指している方々向けの講習会になります。
ロープクライミングを始める方は誰しも、高い安全性が確保されたトップロープクライミングから覚えていかれると思います。
トップロープクライミングとそのビレイを覚えたら、次のステップは「リードクライミング」になります。
終了点から吊り下がっているトップロープでリスク最小限にクライミングをするのとは違って、自らロープを繰り出しプロテクションを設置しながら登攀することはクライミングの真のスタイルであり楽しさです。
このスタイルで登り切ってこそルートを完登したと見做されます。
バリエーションルート、アルパインクライミングを目指している方々には必須のスキルです。
しかし、リードクライミングにはトップロープクライミングにはない落下のリスクと、そのリスクを最小限に回避する知識と技術が必要になります。
実際にリードクライミングを自分たちだけで出来るようになるためには、経験の蓄積も必要になりますが、この講習会ではまず、リードクライミングに必要なロープワーク、技術と知識を一日で全てお伝えします。
また安全を確保しながら、実際のルートでリードクライミングを経験してもらいます。次のステップをお考えの方々、是非チャレンジをお待ちしております。
◆日程
2022年10月30日(日)
◆イベント料金
¥11,000円(税込¥12,100円)
※決済時に別途2%の電子チケット発券手数料がかかります。
◆集合
① 8:20 西武池袋線 東吾野駅改札前 集合(電車でお越しの場合)
② 9:20 阿寺の岩場駐車場(マイカーでお越しの場合)
※駐車スペースが限られているためご注意ください。駅前にはコインパーキングはございません。
集合場所は、申込受付メールにてご確認いたします。
◆雨天の場合
クライミングパーク ストーン・マジックに開催場所を変更します。その場合のジム利用料はイベント料金に含まれます。集合場所変更の場合は原則として前々日にご連絡します。
◆タイムスケジュール
08:20 集合(東吾野駅)
09:30 講習開始
14:30 講習終了
15:30 解散(東吾野駅)
◆定員
5名
◆参加条件
・「はじめてのロープクライミング講習」を受講済であること、またはエイトノットを結ぶことが出来てトップロープのビレイが出来ること。
・必要な装備を揃えていただけること。
◆お持ちいただく装備
・ビレイグローブ(皮手袋)
・クライミングハーネス
・ヘルメット
・クライミングシューズ
・ビレイデバイス(ATCやルベルソなど)
・120cmスリング×1またはPASなどのセルフビレイコード
・HMS型安全環付きカラビナ×1(ビレイデバイス用)
・変形D型安全環付きカラビナ×1
・日帰り登山装備一式(行動着、防寒着、レインウェア、ザック、ヘッドライト、医薬品など)
・昼食、行動食、飲料
◆装備品レンタルサービス
数に限りはございますが、一部装備品のレンタルサービスあります。
装備品レンタルサービスよりお申込ください。
◆お支払方法
・クレジットカード決済
・コンビニ決済
・PayPal
・翌月後払い(Paidy)
・PayPay
イベント規約をお読み頂き、キャンセルポリシー、催行中止の場合、保険等についてご理解頂いた上で下記STORESよりお申し込みください。
※お申込後、48時間以内にご連絡事項をメールさせて頂きます。万が一メールが着信しない場合、大変お手数ですがお問合せフォームよりご連絡お願い致します。
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
0コメント