【募集中】はじめての懸垂下降講習(平日夜開催)

懸垂下降は撤退技術の要であり、懸垂下降技術に習熟していることはバリエーションルートやクライミングをやる上での必須要件です。

懸垂下降の基本技術に絞り込んで、平日夜の講習をご用意しました。

懸垂下降開始から終了に至る前での一連の手順を学べます。安全性の高いバックアップあり懸垂下降技術も身に付けて頂けます。

懸垂下降は正しく運用すればきわめて安全性高く下降、撤退することが可能です。従って、懸垂下降に習熟してロープを装備していれば、万が一の場合の撤退手段を保持できることとなり、あらゆるルートに入ることが可能となります。


【講習内容】

・バックアップなし懸垂下降の基本手順

・バックアップあり懸垂下降の基本手順

・ロープのセットと回収方法


◆日程

2025年4月15日(火)


◆イベント料金 

¥5,000円(税込)

※別途ジム利用料金1,760円(初めてご利用になられる方はプラス初回登録料)が必要になります


◆集合

18:00 ベータクライミングジム3階集合

(都営新宿線・曙橋駅徒歩1分)

受付手続を各自済ませてご入店ください。


◆タイムスケジュール

18:00 講習開始

20:30 講習終了


◆定員

4名(最少催行人数2名)


◆参加条件

指定された装備をご用意いただけること。


◆お持ちいただく装備

・クライミングハーネス

・クライミングシューズ

・グローブ

・ビレイデバイス(ペツル ルベルソなど)

・安全環付HMS型カラビナ × 1

・安全環付変形D型カラビナ×2

・120cmソウンスリング×1

・セルフビレイコード(PASやコネクトアジャストなど)もしくは120cmソウンスリング

・フリクションコード(7mm × 150cm のアクセサリーコードをダブルフィッシャーマンズノットでロープスリングにしたもの)または市販のフリクションコード×1

※装備品はレンタル可能です。装備品レンタルよりお申込ください。


◆お支払方法

クレジットカード

イベント規約の内容(料金について、キャンセルポリシー、催行中止について、保険加入について、肖像権の使用について、免責事項について)をご理解・同意頂いた上でお申込ください。

2025年4月15日(火)お申込はこちらより

(銀行振込での決済をご希望の方、その他ご不明な点は、お問合せフォームよりご連絡ください。)


マウンテンスクールと山岳ガイド|サミットガイド宮崎薫オフィス

認定山岳ガイドによる技術講習とガイドツアーを通じて、最新のスタンダードな登山の技術と登山の楽しさをお伝えしてます。 ロープを運用した登山技術、雪山、バリエーションルート、沢登りまで。今より一歩先の登山へのチャレンジを、一人一人に寄り添いながら安全に分かりやすくサポートします。 登山は原始に近い地球の姿に触れることができる、最高に素晴らしい知的冒険です。 日常を脱ぎ捨てて、山へ冒険に出かけましょう。